|
|
|
|
---------
-------
---------
-------
---------
------- |
|
|
|
|
|
|
|
第一種郵便
普通郵便
長さ14〜23.5cm、幅9〜12cm、厚さが1cm、重さが50gまでのもの。
自分は、オークションでは、普通郵便は、あまり使った事がありません。なぜならば、50g以下のものはあまり扱ったことがないからです。恐らく、ほとんどの人は、オークションで落札した、された、物を普通郵便で送る事は、まずないでしょう。。コレクション系のカードであれば、普通郵便で十分送れるサイズ、重さであるがコレクション系のカードの場合、角が折れてしまったり、キズがついてしまったりすると価値があまりなくなってしまうような事があります。また、封筒に入れてポストなどに入れると、雨の日などは湿気などでカードにしわができてしまう事も考えられます。普通郵便は、そのまま送ると配達記録が残らないので補償がありません。もし、補償をつけたい方は、書留で送る事によって補償をつけることができます。(現金以外を送るとき:損害要補償額10万円まで、420円、10万円を超え5万円までごとに、20円増)
以前、えびたろうも普通郵便で、カードを送った事があります。カードに傷がつかないように、ケースに入れて、湿気が入らないようにケースをビニール袋でぐるぐる巻きにしてポストに入れました。数日後に、家に戻ってきてしまいました(^^;;、原因は、ケース、ビニール袋の重さが、50gを越えてしまったことが原因でした。みなさんも注意しましょう。
重量
|
送料
|
25gまで
|
80円
|
50gまで
|
90円
|
定形外郵便
長さ60cm、長さ+幅+厚さ=90cm、0〜4kgまで送れます。定形外のメリットは、宅急便よりも安く済むので、小さいものを送るにはとても便利です。定形外のデメリットは、重量に応じた代金の切手を貼り付けて、ポストに投函する事もできるのですが、ポストの口に入らないサイズの大きさの物は、郵便局からしか送れないことです、大きな郵便局であれば、9時〜17時以外の時間でもやっていますが、小さい郵便局は、基本的に、9時〜17時しか営業していません。仕事の都合などでどうしても郵便局にいけない人は、定形外不可と書いておいたほうがいいと思います。また、定形外は、そのまま送ると配達記録が残らないので補償がありません、もし、補償をつけたい方は、書留で送る事によって補償をつけることができます。(現金以外を送るとき:損害要補償額10万円まで、420円、10万円を超え5万円までごとに、20円増)
重量
|
送料
|
50gまで
|
120円
|
100gまで
|
140円
|
150gまで
|
200円
|
250gまで
|
240円
|
500gまで
|
390円
|
1kgまで
|
580円
|
2kgまで
|
850円
|
4kgまで
|
1,150円
|
定形外は、配達先のポストに入る大きさの物は、ポストに投函されるので、ポストに入るような大きさのサイズの物は、湿気などが入らないようにビニール袋、プチプチに包んでから発送しましょう。
簡易書類、配達記録
普通郵便、定形外にオプションとして、簡易書類、配達記録を有料でつけることができます。
前者、簡易書類は、配達物の追跡用のナンバー、損害要償額5万円を郵便物の送料に、350円をプラスする事によってつける事ができ、後者、配達記録は、配達物の追跡用のナンバーだけが付けられます、郵便物の送料に、210円を+する事によってつけることができます、配達記録には、何も保証が付きません。 |
|
|
|
配達物の追跡用のナンバーとは、↑の画像のにあるようなナンバーです。郵便局のHP上でこのナンバーを入力する事によって、配達物がどのような状態にあるのか、を確認する事ができます。例えば、配達中であるのか?など・・、期限があるような、コンサートのチケットを普通郵便で、そのまま送ると非常に危険です、特に、その期限が迫っているような時には・・、普通郵便でも、到着するのが普通よりも時間がかかるような事があるので、商品がどの場所にあるのか?が分からないと、チケットなどは、非常に不安です。
人気のあるアーティストのコンサートのチケット、握手会などのチケットは、非常に高額で取引される事がよくあります、普通郵便でも遅れない事はありませんが・・、最低でも、配達記録はつけるようにしたほうがいいでしょう。。、できる事なら、簡易書類にして保険をつける事をお勧めします。
|
|